た○や
2003年7月18日ムラさんとコミと仕事の後に飲みに行った。
「た○や」なかなか行かない。
客層もイマイチ。
接待用ですか?って感じ。
でも、それにしては貧相。
一言で言うと中途半端ってヤツ。
最後の方は疲れて静かになっちゃってました。
今日の1曲
DJ ROLANDO
『VIBRATIONS』より
「Prayer Stick」
「た○や」なかなか行かない。
客層もイマイチ。
接待用ですか?って感じ。
でも、それにしては貧相。
一言で言うと中途半端ってヤツ。
最後の方は疲れて静かになっちゃってました。
今日の1曲
DJ ROLANDO
『VIBRATIONS』より
「Prayer Stick」
シャガール
2003年7月17日時折ふとシャガールの絵を思い出す。
シャガールとベラを描いたとされるあの絵。
あの絵を見た時、オレは何も感じるものがなかった。
それは当時のオレが満たされていたからだろう。
今思い浮かべると、あの絵がとてもうらやましく感じる。
そして、ちょっとせつなくなる。
シャガールとベラを描いたとされるあの絵。
あの絵を見た時、オレは何も感じるものがなかった。
それは当時のオレが満たされていたからだろう。
今思い浮かべると、あの絵がとてもうらやましく感じる。
そして、ちょっとせつなくなる。
1.5倍
2003年7月16日ぼんぼんが会社に出てこれない為
ヤツの仕事が全部オレの所に回ってくる。
仕事が1.5倍に増えた(2倍ではない:笑)
マジ、あわただしい。
これが1週間続くのか・・・
でも、忙しい時ほど
仕事の能率も上がるし
いいアイデアだったりは浮かぶね。
今日の1曲
hiro
『Naked and True』より
「love you」
ヤツの仕事が全部オレの所に回ってくる。
仕事が1.5倍に増えた(2倍ではない:笑)
マジ、あわただしい。
これが1週間続くのか・・・
でも、忙しい時ほど
仕事の能率も上がるし
いいアイデアだったりは浮かぶね。
今日の1曲
hiro
『Naked and True』より
「love you」
社長室
2003年7月15日ぼんぼんの子供の手術の日。
ぼんぼんはこれから1週間待機ということ。
そんな中でも当たり前に仕事は動く。
今日は某ゼネコンの御来社。
リベート契約案についてオレも社長室へ呼ばれる。
社長室は初めて。
結構広い。そして骨董品の数々。
出された湯飲みもいつもと違う。
後で聞いたら一つ一万もするモノだって・・・
飲んだ後で聞いて良かったよ。
知ってたら飲みづらくて仕方なかったね(笑)
ぼんぼんの子供の手術も成功だって。
後は急変しない事を祈るのみ・・・
今日の1曲
hiro
『Naked and Ture』より
「Day After Day」
ぼんぼんはこれから1週間待機ということ。
そんな中でも当たり前に仕事は動く。
今日は某ゼネコンの御来社。
リベート契約案についてオレも社長室へ呼ばれる。
社長室は初めて。
結構広い。そして骨董品の数々。
出された湯飲みもいつもと違う。
後で聞いたら一つ一万もするモノだって・・・
飲んだ後で聞いて良かったよ。
知ってたら飲みづらくて仕方なかったね(笑)
ぼんぼんの子供の手術も成功だって。
後は急変しない事を祈るのみ・・・
今日の1曲
hiro
『Naked and Ture』より
「Day After Day」
子供
2003年7月14日ぼんぼんの免停も終わって
同行からも解放(安堵)
ここでは書くことを避けてきたけど
実はぼんぼんの生まれたばかりの子供は
生まれながらに心臓(血管?)に不具合があり
明日はその手術の日。
さすがにその子の話をされると
いつものぼんぼんのくだらない話とは違って
ヤバイ、涙腺がゆるみそうになる。
でも、そういった子供達は1000人に1人の割合で生まれてるらしい。
決してヒトゴトではない確率。
今日の1曲
hiro
『Naked and True』より
「Your innocence」
同行からも解放(安堵)
ここでは書くことを避けてきたけど
実はぼんぼんの生まれたばかりの子供は
生まれながらに心臓(血管?)に不具合があり
明日はその手術の日。
さすがにその子の話をされると
いつものぼんぼんのくだらない話とは違って
ヤバイ、涙腺がゆるみそうになる。
でも、そういった子供達は1000人に1人の割合で生まれてるらしい。
決してヒトゴトではない確率。
今日の1曲
hiro
『Naked and True』より
「Your innocence」
疑心暗鬼?
2003年7月13日気がついたらこんな遠くまでラーメン食べに・・・
でも、休日は3時で終了?
やる気なしじゃん!
それにしても街に人がいない。
昼間は居たのか?
結局この街のラーメンのマズさを再確認。
(3時で終わる店だけはうまいのに・・・)
そして新潟へ戻ってきて一番高い所へ。
想像以上にすばらしい!
ここが10時までやってるって事は
レインボータワーの存在価値はもうないじゃない・・・
それにしてもなんでそんなに疑心暗鬼なワケ?
今日の1曲
technasia
『recreations』より
「force(a claude young reconstruction)
でも、休日は3時で終了?
やる気なしじゃん!
それにしても街に人がいない。
昼間は居たのか?
結局この街のラーメンのマズさを再確認。
(3時で終わる店だけはうまいのに・・・)
そして新潟へ戻ってきて一番高い所へ。
想像以上にすばらしい!
ここが10時までやってるって事は
レインボータワーの存在価値はもうないじゃない・・・
それにしてもなんでそんなに疑心暗鬼なワケ?
今日の1曲
technasia
『recreations』より
「force(a claude young reconstruction)
お別れ
2003年7月12日遂にサイノスに別れを告げてセリカへ。。。
ほぼ、オレが社会人になってからの歴史が詰まった
サイノスと別れるのはちょっとつらいが
変わることも大事なこと。
この車でどこまで行くのか?
※前より後ろの座席は乗りやすくなったと思うよ(笑)
夜はコミと定番の扇屋へ
近くて良い。
「コミは押しが弱いんだよ」と指南。
そう言うオレは・・・
ほぼ、オレが社会人になってからの歴史が詰まった
サイノスと別れるのはちょっとつらいが
変わることも大事なこと。
この車でどこまで行くのか?
※前より後ろの座席は乗りやすくなったと思うよ(笑)
夜はコミと定番の扇屋へ
近くて良い。
「コミは押しが弱いんだよ」と指南。
そう言うオレは・・・
結局
2003年7月11日「VeeVee」に行こうと思ってたのに
営業中の雨にすっかり萎える。
家に帰ったらぼんぼんとの同行のせいか
どっと疲れが出て爆睡
結局行けなかった。
「24HourPartyPeople」
これは観に行かなければ
営業中の雨にすっかり萎える。
家に帰ったらぼんぼんとの同行のせいか
どっと疲れが出て爆睡
結局行けなかった。
「24HourPartyPeople」
これは観に行かなければ
微妙
2003年7月10日これは進展してるのしてないの?
なかなか微妙な所
今日の1曲
technasia
『recreations』より
「the awakening(technasia rise mix)」
なかなか微妙な所
今日の1曲
technasia
『recreations』より
「the awakening(technasia rise mix)」
トロイ
2003年7月9日ぼんぼんが免停の為
ここ1カ月同行している。
って言うか、会社に一日中いても
ヤツもすることがないため
オレのお客の所についてくる。
そこくせトロイ。
ホント、イライラする。
これから出るって時にそんなことしてんなよ!
今日の1曲
technasia
『recreations』より
「evergreen(technasia remix)」
ここ1カ月同行している。
って言うか、会社に一日中いても
ヤツもすることがないため
オレのお客の所についてくる。
そこくせトロイ。
ホント、イライラする。
これから出るって時にそんなことしてんなよ!
今日の1曲
technasia
『recreations』より
「evergreen(technasia remix)」
知恵袋
2003年7月8日よくさ、ロゴとかの脇に○にRとかTMとかってあるじゃないですか。
商標に関係してるんだろうなってのは
わかるんだけど、何が違うわけ?って気になっちゃって
誰に聞いてもわからないし・・・
ダメもとでヤツにメールで質問してみた。
したら、もう完璧にオレが聞きたかった答えが返ってきた。
しかも、メールでは簡単にしか質問しなかったのに
オレの疑問を全部解消してくれる内容で。
マジ感激。
やっぱすごいよアンタ。
まさに知恵袋。
その主はワシヅでした。
答えは秘密メモで(やらしぃ〜)
商標に関係してるんだろうなってのは
わかるんだけど、何が違うわけ?って気になっちゃって
誰に聞いてもわからないし・・・
ダメもとでヤツにメールで質問してみた。
したら、もう完璧にオレが聞きたかった答えが返ってきた。
しかも、メールでは簡単にしか質問しなかったのに
オレの疑問を全部解消してくれる内容で。
マジ感激。
やっぱすごいよアンタ。
まさに知恵袋。
その主はワシヅでした。
答えは秘密メモで(やらしぃ〜)
甘ったれるな〜
2003年7月7日ちょっと席を立ち
戻ってくると、開いてあったはずのノートパソコンが閉じている。
おかしいな?と思って開いてみると、
そこには小さく折りたたんだ紙が・・・
これってもしかして
「今夜、いつものところで」とか書いてあるあれ?(爆)
とか思って開いてみると
「甘ったれるな!営業マン
社長に代わってズバリ!直言ビデオ第一弾」
なんてFAXで流れて来てたやつだった・・・(爆)
うわっヤバッ!
あまりのおかしさに仕事中に吹き出しそうになっちゃった。
しかもご丁寧に社長宛なのをオレの名前に変えてあるし。
ビデオの講師の写真に吹き出しが付いていて
「atr!!甘ったれるな〜」
って書いてあった。
次もおもしろいのよろしく(笑)
今日の1曲
宇都宮 隆
『TENtoTEN』より
「Call」
戻ってくると、開いてあったはずのノートパソコンが閉じている。
おかしいな?と思って開いてみると、
そこには小さく折りたたんだ紙が・・・
これってもしかして
「今夜、いつものところで」とか書いてあるあれ?(爆)
とか思って開いてみると
「甘ったれるな!営業マン
社長に代わってズバリ!直言ビデオ第一弾」
なんてFAXで流れて来てたやつだった・・・(爆)
うわっヤバッ!
あまりのおかしさに仕事中に吹き出しそうになっちゃった。
しかもご丁寧に社長宛なのをオレの名前に変えてあるし。
ビデオの講師の写真に吹き出しが付いていて
「atr!!甘ったれるな〜」
って書いてあった。
次もおもしろいのよろしく(笑)
今日の1曲
宇都宮 隆
『TENtoTEN』より
「Call」
セリカ
2003年7月6日遂に念願のセリカを決めてきました(大袈裟)
やっぱ丸の四つ目でしょ。
転職や引越しで延び延びになっちゃったけど
来週からいよいよです。
サイノスとも長かったなぁ。
あと一週間よろしく頼む。
今日の1曲
宇都宮 隆
『TENtoTEN』より
「blue reincarnation」
やっぱ丸の四つ目でしょ。
転職や引越しで延び延びになっちゃったけど
来週からいよいよです。
サイノスとも長かったなぁ。
あと一週間よろしく頼む。
今日の1曲
宇都宮 隆
『TENtoTEN』より
「blue reincarnation」
波長
2003年7月5日いつもなら確実にヤツ等の方を優先させるんだけど
今回はそっちの集まりに蹴りに蹴りに蹴りを入れ(笑)
新潟へ。
そんな感覚も久しぶりだ。
スシロールバーで軽く飲んで
居酒屋へ、普通流れが逆でしょ?
でも、ある意味この居酒屋がメインだったから
仕方のない流れなんです。
うん、渋い。でも面白いわココ。
でも、焼酎がめちゃくちゃマズイ。濃すぎだよ(泣)
なんだかんだですっかり2時。
喋りまくったね。
天然なんだけど、突っ込みも激しい。
こんなに波長が合う感じも久しぶり。
ロイホでドリンクバー
ちょっと明るくなってきた・・・
お疲れ様でした。
今日の1曲
宇都宮 隆
『TENtoTEN』より
「Remedy」
今回はそっちの集まりに蹴りに蹴りに蹴りを入れ(笑)
新潟へ。
そんな感覚も久しぶりだ。
スシロールバーで軽く飲んで
居酒屋へ、普通流れが逆でしょ?
でも、ある意味この居酒屋がメインだったから
仕方のない流れなんです。
うん、渋い。でも面白いわココ。
でも、焼酎がめちゃくちゃマズイ。濃すぎだよ(泣)
なんだかんだですっかり2時。
喋りまくったね。
天然なんだけど、突っ込みも激しい。
こんなに波長が合う感じも久しぶり。
ロイホでドリンクバー
ちょっと明るくなってきた・・・
お疲れ様でした。
今日の1曲
宇都宮 隆
『TENtoTEN』より
「Remedy」
氷山の一角
2003年7月2日遂に山は動き出したのか?
きっとまだまだ氷山の一角。
でも、氷山の一角でも見つかっただけ違う。
今日の1曲
WESTBAM
『RIGHT ON』より
「Oldschool,Baby」
きっとまだまだ氷山の一角。
でも、氷山の一角でも見つかっただけ違う。
今日の1曲
WESTBAM
『RIGHT ON』より
「Oldschool,Baby」
営業車
2003年7月1日うちの会社では新しい営業車を入れたとしても
新しいのは上の人が乗って
どんどんお下がり式に
一番下っ端の人間が古い車を与えられる。
本社ではいつまでたっても
一番下っ端のオレは
当然古い車にしか縁がないはずなんだけど
そんな慣例を打ち破り
新しい車をゲット!
マニュアルじゃなくなったのは
ちょっと寂しいけど
ATは高速でチケット取った後とか
ケータイで話しながらの運転が楽でイイ。
今日の1曲
WESTBAM
『RIGHT ON』より
「4th Floor」
新しいのは上の人が乗って
どんどんお下がり式に
一番下っ端の人間が古い車を与えられる。
本社ではいつまでたっても
一番下っ端のオレは
当然古い車にしか縁がないはずなんだけど
そんな慣例を打ち破り
新しい車をゲット!
マニュアルじゃなくなったのは
ちょっと寂しいけど
ATは高速でチケット取った後とか
ケータイで話しながらの運転が楽でイイ。
今日の1曲
WESTBAM
『RIGHT ON』より
「4th Floor」
キャパ不足
2003年6月30日オレにはやりたいことがいっぱいある。
でも、そのほとんどが出来ていない。
忙しいから?
確かにそう。でも、そうじゃない。
自分のキャパが足りないからだ。
どんなに忙しくてもやる人はやる。
出来ないのは、ただキャパが足りないだけ。
だからいっぱいいっぱいになっているんだ。
「忙しい」は都合のイイ言い訳でしかない。
オレはまだまだだ・・・
そして、こうやって書いてるだけだとしたら・・・
それもきっと、「オレはちゃんとわかってるんだ」と言う逃げ道でしかない。
全ては行動。
オレに出来るか?
今日の1曲
WESTBAM
『RIGHT ON』より
「Right On」
でも、そのほとんどが出来ていない。
忙しいから?
確かにそう。でも、そうじゃない。
自分のキャパが足りないからだ。
どんなに忙しくてもやる人はやる。
出来ないのは、ただキャパが足りないだけ。
だからいっぱいいっぱいになっているんだ。
「忙しい」は都合のイイ言い訳でしかない。
オレはまだまだだ・・・
そして、こうやって書いてるだけだとしたら・・・
それもきっと、「オレはちゃんとわかってるんだ」と言う逃げ道でしかない。
全ては行動。
オレに出来るか?
今日の1曲
WESTBAM
『RIGHT ON』より
「Right On」
腹黒い
2003年6月29日仲間内でオレは腹黒キャラにされている。
ホント楽太郎並みに(笑)
腹黒いって言われて
内心「おいしい」って思ってるオレはやっぱ腹黒い?
今日の1曲
B’z
『GREEN』より
「美しき世界」
ホント楽太郎並みに(笑)
腹黒いって言われて
内心「おいしい」って思ってるオレはやっぱ腹黒い?
今日の1曲
B’z
『GREEN』より
「美しき世界」
プレスタート
2003年6月28日久々のフットサル。
初の屋内。
これなら天候なんて気にする必要なしだね。
急遽決まったから、いつものメンツではなかったけど・・・
プレスタートと言ったところ。
もちろん筋肉痛です。
今日の1曲
B’z
『GREEN』より
「Blue Sunshine」
初の屋内。
これなら天候なんて気にする必要なしだね。
急遽決まったから、いつものメンツではなかったけど・・・
プレスタートと言ったところ。
もちろん筋肉痛です。
今日の1曲
B’z
『GREEN』より
「Blue Sunshine」
適度
2003年6月27日前回の出張の時の経験を生かして
今回は高速でも適度なスピードで
走ってますよ。
そうやって走ってると
すごいスピードで追い越していく車を見ると
「おぉ、ムチャするねー」って思っちゃう。
変われば変わるものだ。
今日の1曲
B’z
『GREEN』より
「SURFIN’3000GTR」
今回は高速でも適度なスピードで
走ってますよ。
そうやって走ってると
すごいスピードで追い越していく車を見ると
「おぉ、ムチャするねー」って思っちゃう。
変われば変わるものだ。
今日の1曲
B’z
『GREEN』より
「SURFIN’3000GTR」