7月に

2003年4月12日
今日も「とりたけ」
「とりたけ」なくしてオレ達に明日はない!
最近また流行ってるんだよ、ナゼか?
今日のメンツは
まーくん、マコグレ、嫁グレ、オレの4人。

ゲッツ。

クラブやります。7月に。
もうこういう所に書いていって
既成事実を作っていかないと
また立ち消えちゃうといけないから・・・
そういう事でみなさんお待ちしています。

ゲッツ&ターン。

そんな話でってワケでも無いけど
気が付いたらa.m.2時。
って事でいつものようにマコグレ宅で就寝。
明日は町内のドブさらい。
6時スタート。
寝れねーじゃん!

以上、ダンディーatrでした。

二つの塔 観た!

2003年4月11日
遂にロード・オブ・ザ・リング「二つの塔」を見た。

カッコ良過ぎ。
まいった。

オレの好きな黒いマントをかぶったアイツも
出てきてくれたし。
(怖すぎだよアイツ)


白になるとストレートになるんですか?
騙されたね。


あの緊張感で三時間。疲れたぁ。

早く続きが観たい。

でも、次を観たら終わっちゃうと思うと
ちょっと淋しい。

今日の1曲
Yuki Koyanagi with BOYZ ? MEN
『intimacy』より
「Just One More Time」

寒い

2003年4月9日
夜中の強風から明けて
(いろいろ被害も出てるみたい)

今日は風がおさまったけど寒い

そんな中、一日中外で展示会。
小春日和を期待しての外での企画みたいだけど
そんな生易しいもんじゃない。

冷え切った身体に追い討ちをかけるように
タイミングよく営業車のエアコンも不調

家に帰ってソッコウ、風呂。

風呂がご馳走ってこういう事か。

突風

2003年4月8日
すごい風だ

ヘッドホンで音楽聴いてても
振動で風を感じるほどだ

コレほどの風はなかなかナイ

今日の1曲
Yuki Koyanagi with BOYZ ? MEN
『intimacy』より
「Boyz Don’t Cry」

燃料切れ

2003年4月7日

モチベーション下がりすぎ!


今日の1曲
DJ TASAKA
『PASSPORT FOR DISCO』より
「STREET STARS BREAKIN’」

久しぶりに

2003年4月6日
ご無沙汰の友達の家へみんなで押しかけた


子供たちと遊んだ

次から次におもちゃを持ってくる

はしゃぎすぎだよ。

エビ反りで喜んでます(笑)


親の悩みは家のローンと
3人目を作ろうかどうしようかって事
家計とにらめっこ。
人生設計、家族計画。


同じ年でも悩みが違いすぎる


今日の1曲
DJ TASAKA
『PASSPORT FOR DISCO』より
「GANZ GANGRO IS DEAD」
恋をした。

こんなに心臓がドキドキしたのは
いつぶりだろう?

死ぬかと思った。

隣の車、確認もしないで車線変更してきやがって!
危うくクラッシュだよ。
お前と心中する気はありません。

ホント、死ぬかと思った。

心臓がドキドキした。

こんな恋はしたくない。


高速道路での小さな恋のメロディー


今日の1曲
DJ TASAKA
『PASSPORT FOR DISCO』より
「STAY FUNKY」

祝賀会

2003年4月4日
取引先の祝賀会に招かれて行ってきました。

はっきり言って
オレは仕入れ担当の人としか
話したことないし
行っても居場所なさそうで
あんまり気がのらなかったんだけど・・・

行ってみたら結構楽しいじゃないですか!
他のメーカーは知らない人ばっかだけど
みんな酒が入ってるから
気楽に話せて楽しいし
タバコを吸わないオレに
「コレなら弱いから」って
結局3本も吸わせてるし
オレもコレから始めようかしら・・・

オレの良く知ってる問屋さんや
オレの担当してる他の取引先の人なんかも居て
いろいろ話して大盛り上がり
やっぱあの事務員さんって同級生だよね
そう思ってたんだ。やっと判明。

でも、お客としてして来ていた
某会社の社長。
乾杯の音頭の時の挨拶。
あんたの所が絶好調なのは
ココに居るみんなが知ってるんだから
そんなに上から話すような言い方しなくても
いいじゃないか!
逆にあんたの器を小さく感じたよ。
せっかくこくいう会を開いてくれてる
会社にそんな言い方しなくても・・・

今日の1曲
BUMP OF CHICKEN
『jupiter』より
「ハルジオン」

浮遊感

2003年4月3日
その通りは
アスファルトじゃなく、ブロック敷きで
その両サイドに店が立ち並ぶ
それはまるで横浜の元町の様だった。
平日の昼間だったから人の数こそいなかったけど・・・
そしてすごいのは
縁石にスピーカーが埋め込まれていて
アンビエントテクノが流れてる。
通りの真ん中を歩いていると
そのステレオ感に
浮遊感をおぼえた。
すげー感動!

金沢の中心地は
オフィスビル街の隣に
ショッピングビル街がある。
(109、大和、アトリオ、ラブロ等)

でもそこは今まで車で通り過ぎるだけだったから
ビルの名前こそ違っても
新潟とあまり変わらないなぁ
って思ってたんだけど

お客さんの所へ行くために
車を降りてラブロの前の小路を抜けるときの
事だった。


富山でもそうなんだけど
ちょっとした裏通りに
良さそうなショップなんかがあったりする。

前に彼女と北陸に旅行に来ようって
話してたんだけど
こう言った街の中のショップを
まるで自分たちの街のように
まるで日常の事のように
ぶらぶらとしてみたかったんだよなぁ

今日の1曲
BUMP OF CHICKEN
『jupiter』より
「ベンチとコーヒー」

富山弁

2003年4月2日
富山のラジオで
「コンビ二ラジオ相本商店」って番組があるがやけど。
オレ、コレ好きなんや。
相本店長の富山弁がお気に入り。

やっぱ方言ってのはあたたかみと
独特の味があっていいっちゃね。

富山弁って名古屋と大阪がまじったような感じだと思うがやけどどうやろう?

結構、富山の人は独特のイントネーションで話すっちゃ。
向こうにしてみればオレの方が変なイントネーションに感じてるかも知れんがやけど・・・。

※ここで書いてる言い回しはオレの中での富山弁の言い回しであり、実際はちょっと違うって可能性もかなりあります。
でも、雰囲気はこんな感じだと思います。

今日の1曲
BUMP OF CHICKEN
『jupiter』より
「天体観測」

新体制

2003年4月1日
新年度の始まり。

今年は専務がいよいよ社長になり
社長は会長に。
常務が専務。
製造の部長が常務にと
大きな変化がありました。

そして新たに入社した人も結構いたなぁ。

事務員もさらに一人増えました。
いかにもHipHop系の子が(爆)
かなりダルそうです。
大丈夫だろうか?

当選

2003年3月31日
DAKARAのTシャツが当たりました。

次は小便小僧デジカメか!?


試合

2003年3月30日
いい試合を見た。
それはK−1ではなく。
K−1にもいい試合はあったけど・・・

それは「さんまのからくりTV」の
たいき君の試合。
あの泣き虫たいきが良く頑張った。

今日の1曲
luke slater
『alright on top』より
「Nothing At All」

とりたけ

2003年3月29日
久々の”とりたけ”で「旅の仲間達」の飲み。
「旅の仲間達」っていうか「ボンクラーズ」

メンツはワシヅ・バッキー401・誠グレイシー・やっちん・オレの5人。

みんないつも以上にハイテンション。
いろんな話が飛び交って
誰が何の話をしてんのかわかんない状態。
これは”とりたけ”効果なのか?

相変わらず終わりの早いとりたけを後にして
(ラストオーダー8:30)←ウソ
でも10:00位にはラストオーダー(ホント)
誠グレイシーの家で飲みなおし。

家飲みはダメです。
寝ちゃいます。
またもやいつの間にか就寝。

今日の1曲
luke slater
『alright on top』より
「I Can Complete You」

自己新記録

2003年3月28日
群馬の夜景。

高速の両サイドに広がるソレは
かなり感動ものだった。

スピードと闇と光。
後、足りないのは音だけ。
口でリズムを刻んで
頭ん中で上モノを鳴らす。
キャー最高!
トリップしちゃいそうです。

予定通りa.m.3:00に出発して
かろうじてa.m.6:00埼玉着。

そのまま新潟にとんぼ返り。
なんとか納品間に合った。

ふぅー。

ハプニング好きのオレだから
ある意味楽しめたと言えば楽しめたけど(バカ)
ハプニングが楽しめるの1度だけ。

二度とゴメンだ!

この日、家に帰って
夕飯までちょっと寝ようと
布団に入る(p.m.7:00)
夕飯に呼ばれたのにも気づかずに
a.m.6:00まで
しっかり11時間寝ちゃいました。
(自己新記録)

今日の1曲
luke slater
『alright on top』より
「Take Me Round Again」

a.m.3:00出発

2003年3月27日
新潟県内の交通事故での死亡者って
現在の所35人なんだって。

戦争は
多くの命が犠牲になる。

でも、平和な生活の中でも
このたった三ヶ月で35人もの人が亡くなっている。

しかも、新潟県だけでだ。

こういうのってどこかヒトゴトの様に感じちゃってるけど
結構紙一重。

決してヒトゴトではない。

それなのにオレは
朝1で埼玉の工場に商品を取りに行かなければならない。
お客に10時までに届けなければならないのに
在庫が新潟にない。
在庫管理が甘いんだよ。
と言っても本社の事務員さんが悪いんじゃなくて
ちゃんと送ってこない埼玉の責任者が悪い。
(昨日のトラブルの元も埼玉の管理の甘さだ!)
向こうの人間に持ってこさせようにも
本社に来たこと無いって言うし
ノーマルタイヤだっていうし
やる気無いし・・・
で、結局自分で取りに行くことに・・・
朝ってか夜中?a.m.3:00出発です。

普段、結構a.m.2:00とかに寝ちゃうオレが
a.m.2:00起きですよ。
信じられない!
寝起きは良いほうのオレもさすがに
2時起きは自信がない・・・

って事で今日はもう寝ます。p.m.10:00

今日の1曲
globe
『Lights2』より
「INSPIRED FROM R&B」

トラブル

2003年3月26日
だぁ。
朝からトラブル発生!
しかも午後からは部長の展示会に代理で出席。
自分のお客のトラブルすら
ゆっくり処理できず・・・(死)

ちくしょー。

とりあえず明日の北陸出張は取り止めです。

あぁ、明日もトラブルの処理かよ(泣)
気が重い。

おかげで帰ってきたらぐったり
即効寝ちゃって
朝かな?って起きたら
まだ夜中でした(爆)

って事で日記書いてまーす♪

「♪」って場合じゃないんだけどね・・・

トラブルをクリアーできればその分大きくなれるって
そんな幻想信じていいんですか?
その分老けるというマコトシヤカナ真実も・・・

今日の1曲
globe
『Lights2』より
「TRANSCONTINENTAL WAY」

タヒチ80

2003年3月24日
営業中ラジオからタヒチ80が流れてきた。
今まで何度かタヒチは聴いたことがあったけど
あまり気にしたこと無くって。
でも、なぜか今日は
「いいなぁ」って思ったなぁ。

そして今日もワインを飲んでる。
昨日のリベンジだ!
今日は勝った。

今聴いてるアルバム
MOBY
『18』

晩酌

2003年3月23日
昨日みんなで飲んでるときに
「普段、家で晩酌するか?」
って話になった。

オレは晩酌はしない。
理由は眠くなるから。
外で飲んでるのはいいんだけど。
家で飲んでるとやたらと眠い。
何もできずに寝てしまう。
それがイヤなんだ。

でも、今日は飲むことにしたんだ。
酒飲んでほろ酔い気分でこの日記でもか書くかって感じで。

で、ビールじゃなくてなぜかワイン。
冷蔵庫にあったワインの誘惑に負けてしまった。
うーん、うまい。

部屋にも持ち込み武蔵を見る。
日記はその後で・・・

武蔵って対決シーンが見せ場じゃないの?
なのになんでこんなにあっさり勝負がついちゃうワケ?
しかも、なんの緊張感も無く。

武蔵が面白くないのか?
酒のせいなのか?
キムタクに会うこともなく
就寝。

結局、日記は書けず・・・
思ったとおりに寝てしまった。

次に目が覚めたときは
F1も終わってて
a.m.1:45
二度寝。zzz

今聴いてるアルバム
MOBY
『18』

ハードデイ

2003年3月22日
舞子。

舞子。

あぁ舞子。

舞子高原でスノボ。
ムラ(マチ改め)さんとコミと3人して。
何?ムラさんも彼女と別れた!
いつの間にか三人とも一人身かよ。
なら、気楽でいいな(笑)

雪質は
午前中は気温が低かったからまだ良かったんだけど
午後からは雪が重くて足がヘトヘト。

誰もいないハーフパイプを発見!
誰もいないなら挑戦しようぜって事で
行って見たら調整不良でクローズ。
ちくしょー。
普通なら誰もやってないワケがない。

午後からはずっとスノーパーク。
ジャンプ台はまだしも
パイプレーンは痛すぎた。

なんだかんだで終了ぎりぎりまで堪能。

そして夜は
誠グレイシーのクラブイベント。

ムラさんとコミのイケメン二人も誘ったけど
疲れたって事で辞退。

正解!

結局、オレは誠グレイシーの時間にはほとんど間に合わなかったけど

今回は特に刺激がなかった(毒)
引っ掛かる音が無かったなぁ(毒)

とは言えなんだかんだで最後まで。

お疲れした。

牛丼食って終了。

死にかけたMCの行方は知れず・・・

今聴いてるアルバム
MOBY
『18』

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >

 
atr

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索