イベントやりてぇー
2003年1月10日今年こそクラブイベントやりたい。
って事で
DJの練習をしに
仕事帰り仲間のうちへ
オレが回したいのは
テクノやドラムンベース。
なかなかつなげるのって難しい。
で、回しながら仲間から
その曲かけたいって気持ちはわかるけど
「盛り上がりを考えたら難しいよね」
って言われて。
・・・確かに。
難しいねぇ。
提案したい曲と盛り上がりとのバランス。
って事で
DJの練習をしに
仕事帰り仲間のうちへ
オレが回したいのは
テクノやドラムンベース。
なかなかつなげるのって難しい。
で、回しながら仲間から
その曲かけたいって気持ちはわかるけど
「盛り上がりを考えたら難しいよね」
って言われて。
・・・確かに。
難しいねぇ。
提案したい曲と盛り上がりとのバランス。
陰謀:謎
2003年1月9日会社に入って
約1年半。
こんなぺーぺーなオレですが
専務はかなり期待してくれてる様で
本社の柱になるように
いろいろな話しを聞かせてくれます。
いろんな仕事もやらせてもらって
営業、仕入れ、企画。
あれもこれもで時間足んなくて
時には営業1本にしてもらえたら
どんなにイイ事か、なんて思う事もあるけど
(企画1本ってのはノイローゼになりそうなんで嫌です:笑)
いろんな事を憶えられんのは
後々いいだろうって思って頑張ってます。
社長の息子のわがまま加減も
扱い方を憶えたって感じなんで
うまく支えになるか
あんまりダメなら乗っ取ります、そのうち(爆)
でも今度、西関東営業所ってのができそうで
それがオレにはかなり魅力的。
専務はオレを本社に置いておきたいみたいな事言ってたけど
なんだかんだ理由つけて志願してみようかしら?
今日の1曲
ゆず
『ユズモア』より
「アゲイン2」
約1年半。
こんなぺーぺーなオレですが
専務はかなり期待してくれてる様で
本社の柱になるように
いろいろな話しを聞かせてくれます。
いろんな仕事もやらせてもらって
営業、仕入れ、企画。
あれもこれもで時間足んなくて
時には営業1本にしてもらえたら
どんなにイイ事か、なんて思う事もあるけど
(企画1本ってのはノイローゼになりそうなんで嫌です:笑)
いろんな事を憶えられんのは
後々いいだろうって思って頑張ってます。
社長の息子のわがまま加減も
扱い方を憶えたって感じなんで
うまく支えになるか
あんまりダメなら乗っ取ります、そのうち(爆)
でも今度、西関東営業所ってのができそうで
それがオレにはかなり魅力的。
専務はオレを本社に置いておきたいみたいな事言ってたけど
なんだかんだ理由つけて志願してみようかしら?
今日の1曲
ゆず
『ユズモア』より
「アゲイン2」
おそるべし雪国
2003年1月8日ここのところ
営業に出てて事故ってる車を見ない日は無い。
道からはずれて落ちちゃってる車を見ない日は・・・
ない。
雪国って何かとソンしてるよね。
事故んなくてイイところで
事故っちゃうだけだから
それにしても雪は積もるし
路面は凍るし
危ねーったらありゃしない。
そしてオレも
いつもの近道通っちゃったら
除雪されてなくて
わだちにハマっちゃいました(泣)
スリップして動けなくて
近くのお店でスコップかりて
なんとか脱出。
マジやばかった。
後ろから来てた
清掃車もオレを見て
進路変えようとして
ハマってました(笑)
今日の1曲
ゆず
『ユズモア』より
「みぞれ雪」
営業に出てて事故ってる車を見ない日は無い。
道からはずれて落ちちゃってる車を見ない日は・・・
ない。
雪国って何かとソンしてるよね。
事故んなくてイイところで
事故っちゃうだけだから
それにしても雪は積もるし
路面は凍るし
危ねーったらありゃしない。
そしてオレも
いつもの近道通っちゃったら
除雪されてなくて
わだちにハマっちゃいました(泣)
スリップして動けなくて
近くのお店でスコップかりて
なんとか脱出。
マジやばかった。
後ろから来てた
清掃車もオレを見て
進路変えようとして
ハマってました(笑)
今日の1曲
ゆず
『ユズモア』より
「みぞれ雪」
未練
2003年1月7日なんか今週にはいって急に
昼休みメールしてた事や
夜、決まった時間に電話してた事が
今は無いって事を実感している。
あぁ声が聞きたい。
友達としてでいいから話しがしたい。
なんて
未練タラタラなんです。
まぁしょうがないよねしばらくは・・・
それだけホンキだったって事で。
何かを手放さなければ
新しいものは手に入らない。
古いものにしがみついていたら
ダメになるだけだって
日曜日の朝、某企業のお偉いさんがテレビでいってたらしい。
わかっちゃいるけど
そう簡単にはいかないよ。
人前じゃ強がって平静を装っているけど
実際はこの日記の通りだよね。
タラタラと思う事はいっぱいあるけれで
ここらへんで書くのはやめときます。
終わらなそうなンで(笑)
あぁ一体今頃なにしてんだろう?
今日の1曲
DJ KRUSH
『深層』より
「What About Tomorrow」
昼休みメールしてた事や
夜、決まった時間に電話してた事が
今は無いって事を実感している。
あぁ声が聞きたい。
友達としてでいいから話しがしたい。
なんて
未練タラタラなんです。
まぁしょうがないよねしばらくは・・・
それだけホンキだったって事で。
何かを手放さなければ
新しいものは手に入らない。
古いものにしがみついていたら
ダメになるだけだって
日曜日の朝、某企業のお偉いさんがテレビでいってたらしい。
わかっちゃいるけど
そう簡単にはいかないよ。
人前じゃ強がって平静を装っているけど
実際はこの日記の通りだよね。
タラタラと思う事はいっぱいあるけれで
ここらへんで書くのはやめときます。
終わらなそうなンで(笑)
あぁ一体今頃なにしてんだろう?
今日の1曲
DJ KRUSH
『深層』より
「What About Tomorrow」
トミ−フェブラリー
2003年1月6日最近トミ−フェブラリーの新曲が流れてるじゃないですか。
久しぶりにアルバムなんか聴きなおすと
やっぱイイ!
って踊っちゃうよね。
ブリグリもイインだけど
トミ−にはトミ−の良さがある。
両方とも別物。
久しぶりにアルバムなんか聴きなおすと
やっぱイイ!
って踊っちゃうよね。
ブリグリもイインだけど
トミ−にはトミ−の良さがある。
両方とも別物。
ロックンロールミシン
2003年1月5日ロックンロールミシン観てきやした。
このミシンは普通に踏めば8ビート
強く踏み込めば16ビートになるんだ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
↑これミシン目。
ああいう、何か自分のやりたい事を
一生懸命やってるヤツらの話しって好きなんだよね。
内容はなんだってイインだけどさ。
音楽ならもっとイイ。
そう言えば、
服が好きなヤツがいたなぁ。
最初の頃は自分で作ったりもしてたけど
そのうち売る方がやりたい。なんて言ってたっけ?
最近じゃぁやりたい事がいっぱいあって
何がホントにやりたい事かわかんないみたいな事言ってたけど。
オレは服が一番あってると思うね。
買う事じゃなくて発想する事。
話しはそれたけど
シネウィンドウはまりそう。
この日も場内には8人しかいませんでした。
会員になろうかな?
そう言えば映画館入る前に
伊勢丹でワンワンにあった。
久しぶりだったなぁ。
今年はフットサル復活しますよ。
今日の1曲
DJ KRUSH
『深層』より
「Sanity Repuiem」
このミシンは普通に踏めば8ビート
強く踏み込めば16ビートになるんだ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
↑これミシン目。
ああいう、何か自分のやりたい事を
一生懸命やってるヤツらの話しって好きなんだよね。
内容はなんだってイインだけどさ。
音楽ならもっとイイ。
そう言えば、
服が好きなヤツがいたなぁ。
最初の頃は自分で作ったりもしてたけど
そのうち売る方がやりたい。なんて言ってたっけ?
最近じゃぁやりたい事がいっぱいあって
何がホントにやりたい事かわかんないみたいな事言ってたけど。
オレは服が一番あってると思うね。
買う事じゃなくて発想する事。
話しはそれたけど
シネウィンドウはまりそう。
この日も場内には8人しかいませんでした。
会員になろうかな?
そう言えば映画館入る前に
伊勢丹でワンワンにあった。
久しぶりだったなぁ。
今年はフットサル復活しますよ。
今日の1曲
DJ KRUSH
『深層』より
「Sanity Repuiem」
飲み屋停電
2003年1月4日高校時代の仲間との飲み。
これで正月の飲みは終了。
それにしてもよく飲んだ。
でも体重はキープ。
っていうかチョイ減。ナイス!
この高校時代の仲間と飲むのが一番楽しい!
気兼ねしなくていいからなんでもあり。
あんな事からこんな事まで言えない事は無いってくらい。
ムチャクチャ言い過ぎです。
ただ、スゲー吹雪いてた。外。
京都のアイツが帰ってくるといつもそんなん。
飲み屋も停電しちゃうし。
飲めねーっつーの。
なんとかしてよ。
今回東京のTKは不参加でした。
諸事情でって事だったけど
理由は彼女とよりが戻ったかららしい。
2年間も離れていたのに・・・スゴイ
これで正月の飲みは終了。
それにしてもよく飲んだ。
でも体重はキープ。
っていうかチョイ減。ナイス!
この高校時代の仲間と飲むのが一番楽しい!
気兼ねしなくていいからなんでもあり。
あんな事からこんな事まで言えない事は無いってくらい。
ムチャクチャ言い過ぎです。
ただ、スゲー吹雪いてた。外。
京都のアイツが帰ってくるといつもそんなん。
飲み屋も停電しちゃうし。
飲めねーっつーの。
なんとかしてよ。
今回東京のTKは不参加でした。
諸事情でって事だったけど
理由は彼女とよりが戻ったかららしい。
2年間も離れていたのに・・・スゴイ
心のバランス
2003年1月3日正月休み最後の日。
今日は予定を入れなかった。
たまには家でのんびりするのもイイなぁって思ったし。
やりたい事もいろいろあったから・・・
でも、実際家にいるとキツイ。
やりたい事があっても手に着かない。
この孤独感はなんだ?
オレの中のバランスが崩れそうだ。
いままで我慢していたものが壊れて行く。
彼女に会いたい。
かなわぬ思いがシメツケル。
今日の1曲
DJ KRUSH
『深層』より
「Alepheuo(truthspeaking)feat.Angelina Esparza」
今日は予定を入れなかった。
たまには家でのんびりするのもイイなぁって思ったし。
やりたい事もいろいろあったから・・・
でも、実際家にいるとキツイ。
やりたい事があっても手に着かない。
この孤独感はなんだ?
オレの中のバランスが崩れそうだ。
いままで我慢していたものが壊れて行く。
彼女に会いたい。
かなわぬ思いがシメツケル。
今日の1曲
DJ KRUSH
『深層』より
「Alepheuo(truthspeaking)feat.Angelina Esparza」
ピンクフロイト・ザ・ウォール
2003年1月2日ピンクフロイト・ザ・ウォール観に行きました。
ホントは昼間に行きたかったんだけど
仲間との集まりが昼間になって
仕方なく夜の上映へ。9時からだよ。
寒くて路面凍ってンのに
新潟市まで1時間かけて・・・
帰りは死ぬかと思ったよ。
でも、映画はホント良かった。
ピンクフロイトって前から気にはなってたんだけど
聴いた事はなくて
どうなんどろう?
って不安もあったんだけど
スゴかった。
なんて言ったらイイのかうまく言えないけれど
鬼気迫るものがあるというか
そう言った意味の迫力があった。
なんだか濃かったけどあっという間だった。
映画館を出た後、かなりの満足感だった。
次はロックンロール・ミシンを観よう。
ちなみに市民映画館なので(9時からだったし)
オレを含めて5人しかいませんでした。
ホントは昼間に行きたかったんだけど
仲間との集まりが昼間になって
仕方なく夜の上映へ。9時からだよ。
寒くて路面凍ってンのに
新潟市まで1時間かけて・・・
帰りは死ぬかと思ったよ。
でも、映画はホント良かった。
ピンクフロイトって前から気にはなってたんだけど
聴いた事はなくて
どうなんどろう?
って不安もあったんだけど
スゴかった。
なんて言ったらイイのかうまく言えないけれど
鬼気迫るものがあるというか
そう言った意味の迫力があった。
なんだか濃かったけどあっという間だった。
映画館を出た後、かなりの満足感だった。
次はロックンロール・ミシンを観よう。
ちなみに市民映画館なので(9時からだったし)
オレを含めて5人しかいませんでした。
1月1日
2003年1月1日新年のスタートですね。
まず去年を振り返ると(そう言うのは年末にやりなさい!)
仕事面では
新しい職場で1年を過ぎ
いろいろ身につける事も出来たし
新しい部所にもチャレンジさせてもらって
かなり有意義だった。
ただ、仕事量が多過ぎてちょっと余裕がなくなったりもしてた。
音楽はかなりおろそかになったね。
なかなかCDも聴けなかったし
テープも遅れた。
コレは去年だけで無く
ココ数年の事かもしれない。
その為に
オレってホントに音楽好きなの?
って自問自答してしまう時がたまにある。
恋愛
去年の最後の最後に来て
フラレちゃいました。
このオレが(強気:笑)
晴天の霹靂って感じ。
マジでなんでオレ達が別れちゃうの?って思いしか浮ばなかった。
彼女といるのは楽しかったよ。
何がッてことじゃ無くて
ただ一緒にいる事が。
特別な事は何も必要無かった。
別れた今もどこか信じきれない所がある。
ずっと会っても無いし
話してもないのになんだかまだ繋がってる気がしてる。
でもそれってオレの幻想なんだろうね。
わかってる。でも、わかってないんだ。
今はまだ・・・
と言う事で
重い気持ちを振払い
今年の抱負は
仕事では
新しい部所を形にするって事だな
とにかくそれが今年の最大使命。
ガンガン行きます。
音楽は
とにかく1人になって
ちょっと時間も出来ちゃったンで
その時間を有効に使ってみようかな?
恋愛は
ちょっと突然の事態すぎて
先が読めないけれど
思うのは、イイ人の見きわめって難しいなって
最近思う。
この人だって思っていても
別れは来る。
じゃあ最終結論ってどこで出せるんだろう?
結婚否定派だったこのオレも
最近はそろそろ結婚したいなって思って来てる。
子供が欲しい。もちろん奥さんだって大切にするのは間違い無いよ。
ただ、一生一緒にいられる人をちゃんと選べるのだろうか?
頭で考えてもわかりませんね。
まず去年を振り返ると(そう言うのは年末にやりなさい!)
仕事面では
新しい職場で1年を過ぎ
いろいろ身につける事も出来たし
新しい部所にもチャレンジさせてもらって
かなり有意義だった。
ただ、仕事量が多過ぎてちょっと余裕がなくなったりもしてた。
音楽はかなりおろそかになったね。
なかなかCDも聴けなかったし
テープも遅れた。
コレは去年だけで無く
ココ数年の事かもしれない。
その為に
オレってホントに音楽好きなの?
って自問自答してしまう時がたまにある。
恋愛
去年の最後の最後に来て
フラレちゃいました。
このオレが(強気:笑)
晴天の霹靂って感じ。
マジでなんでオレ達が別れちゃうの?って思いしか浮ばなかった。
彼女といるのは楽しかったよ。
何がッてことじゃ無くて
ただ一緒にいる事が。
特別な事は何も必要無かった。
別れた今もどこか信じきれない所がある。
ずっと会っても無いし
話してもないのになんだかまだ繋がってる気がしてる。
でもそれってオレの幻想なんだろうね。
わかってる。でも、わかってないんだ。
今はまだ・・・
と言う事で
重い気持ちを振払い
今年の抱負は
仕事では
新しい部所を形にするって事だな
とにかくそれが今年の最大使命。
ガンガン行きます。
音楽は
とにかく1人になって
ちょっと時間も出来ちゃったンで
その時間を有効に使ってみようかな?
恋愛は
ちょっと突然の事態すぎて
先が読めないけれど
思うのは、イイ人の見きわめって難しいなって
最近思う。
この人だって思っていても
別れは来る。
じゃあ最終結論ってどこで出せるんだろう?
結婚否定派だったこのオレも
最近はそろそろ結婚したいなって思って来てる。
子供が欲しい。もちろん奥さんだって大切にするのは間違い無いよ。
ただ、一生一緒にいられる人をちゃんと選べるのだろうか?
頭で考えてもわかりませんね。
急遽年越し
2002年12月31日2002年の大晦日
なぜだか急に会社の女の子と飲みに行って
年越しとなった。
毎年大晦日は彼女がいようがいまいが
仲間で集まって年越しをしていたんだけど
今年は猪木に何人かの仲間が奪われて
年越しは無しだった。
そんな暇してるところへグチ大会やろう
と言う事で飲みに行く事になった。
でも大晦日って飲み屋さんもやって無いのね。
どこ行っても休み。
このまま終了ってことになりそうだったけど
扇屋さんあんたはエライ!
お互い食事はちゃんと家で済ませていたので
軽く飲める程度で丁度良かった。
会社のグチや恋愛話しなんかして
いつまにか年越し。そして閉店。
コンビニで買った酒を車の中で飲み直し(オイオイ)
来年も一緒に居ない事を誓って別れた。
もちろん彼女には手を出してませんよ。
健全です。
会社の子だしあとあと困るのはちと面倒なンで・・・
なぜだか急に会社の女の子と飲みに行って
年越しとなった。
毎年大晦日は彼女がいようがいまいが
仲間で集まって年越しをしていたんだけど
今年は猪木に何人かの仲間が奪われて
年越しは無しだった。
そんな暇してるところへグチ大会やろう
と言う事で飲みに行く事になった。
でも大晦日って飲み屋さんもやって無いのね。
どこ行っても休み。
このまま終了ってことになりそうだったけど
扇屋さんあんたはエライ!
お互い食事はちゃんと家で済ませていたので
軽く飲める程度で丁度良かった。
会社のグチや恋愛話しなんかして
いつまにか年越し。そして閉店。
コンビニで買った酒を車の中で飲み直し(オイオイ)
来年も一緒に居ない事を誓って別れた。
もちろん彼女には手を出してませんよ。
健全です。
会社の子だしあとあと困るのはちと面倒なンで・・・
報告
2002年12月30日今日は忙しかった。
昼間は千葉から帰って来た仲間を囲んで焼肉。
夜は仲間夫妻の家に数人で集まった。
それにしてもこの日は
朝から知りたく無いものを知ってしまって
かなりショックだった。
衝撃だった。
信じていたものが壊れた。
今までなんとか穏やかでいられたものが
急に心の中で早鐘を打鳴らし始めた。
居てもたってもいられなかったが
今のオレにはどうする事も出来なかった。
そんな気持ちで焼肉へ
気持ちは浮かない
が
子供はかわいい。
仲間が子供を連れて来ていて
遊んでやったら
スゲー楽しかった。
夜はオレの事を
ホントによく知った仲間で
彼女を別れた話しをしたら
最初は信じてもらえなかった
ちゃんと話してやっと信じてもらえて
ビックリしてた。
そりゃビックリするよな、オレもビックリしたもの(笑)
昼間は千葉から帰って来た仲間を囲んで焼肉。
夜は仲間夫妻の家に数人で集まった。
それにしてもこの日は
朝から知りたく無いものを知ってしまって
かなりショックだった。
衝撃だった。
信じていたものが壊れた。
今までなんとか穏やかでいられたものが
急に心の中で早鐘を打鳴らし始めた。
居てもたってもいられなかったが
今のオレにはどうする事も出来なかった。
そんな気持ちで焼肉へ
気持ちは浮かない
が
子供はかわいい。
仲間が子供を連れて来ていて
遊んでやったら
スゲー楽しかった。
夜はオレの事を
ホントによく知った仲間で
彼女を別れた話しをしたら
最初は信じてもらえなかった
ちゃんと話してやっと信じてもらえて
ビックリしてた。
そりゃビックリするよな、オレもビックリしたもの(笑)
1週間
2002年12月29日今日からいよいよ連休。
彼女と別れて1週間。
なんだかんだで早く過ぎてしまった。
仕事が忙しくて没頭できるからなんだろうな。
助けられてる。
そうじゃ無かったら
オレの心のバランスは崩れちゃってるだろうな。
彼女を失って
寂しい連休のハズが
結構と予定入っちゃって
寂しい思いをしなくて済みそうです。
ありがとう。
もし彼女がいたら
コレからの予定の幾つかはキャンセルなんだよね。
今までゴメンなさい。
それでもこうして誘ってくれてるみんな
ありがとう。
って言うか今日は朝から釣り。
吹雪の中。死にそうでした。
マジで。
手とか休憩所でストーブにあてても
なかなか感覚もどんなくて
凍傷かよ?って感じで痛かった。
それでもなんとか釣る事が出来て
今年を締めくくれた。
そして夜は
市民映画館でピンクフロイト・ザ・ウォールを観ようと
車を走らせていると
関東営業所の人達が帰って来てると言う事で
飲み屋に召集。
その後スナックでカラオケ。
どうやらオレも
昔に比べてカラオケうまくなったみたいで
まわりの評価もなかなかイインですよ。
ホントに。
彼女と別れて1週間。
なんだかんだで早く過ぎてしまった。
仕事が忙しくて没頭できるからなんだろうな。
助けられてる。
そうじゃ無かったら
オレの心のバランスは崩れちゃってるだろうな。
彼女を失って
寂しい連休のハズが
結構と予定入っちゃって
寂しい思いをしなくて済みそうです。
ありがとう。
もし彼女がいたら
コレからの予定の幾つかはキャンセルなんだよね。
今までゴメンなさい。
それでもこうして誘ってくれてるみんな
ありがとう。
って言うか今日は朝から釣り。
吹雪の中。死にそうでした。
マジで。
手とか休憩所でストーブにあてても
なかなか感覚もどんなくて
凍傷かよ?って感じで痛かった。
それでもなんとか釣る事が出来て
今年を締めくくれた。
そして夜は
市民映画館でピンクフロイト・ザ・ウォールを観ようと
車を走らせていると
関東営業所の人達が帰って来てると言う事で
飲み屋に召集。
その後スナックでカラオケ。
どうやらオレも
昔に比べてカラオケうまくなったみたいで
まわりの評価もなかなかイインですよ。
ホントに。
ロード・オブ・ザ・リング体験版
2002年3月21日玄関のドアが開く。
黒いローブを身にまとったアイツがやって来た。
二階にいた僕らは身構える。
ヤツは一階を歩き回った後
階段を登り始めた。
一歩一歩階段を登る音が近付いて来る。
そして足音は部屋の前までやって来た。
ギィ−っとゆっくりと扉が開かれる。
黒いローブをまとった男が部屋に顔をのぞかせる。
見つかった!
っと思ったがちょうど死角になっていて
まだ見えてはいない。
しかしヤツが部屋に足を踏み入れれば
見つかってしまう。
僕は息を殺した。
長い時間に感じられた。
ヤツがついに動き出した。
そして扉を閉めて隣の部屋へ。
助かった。
僕らはすばやく荷物をまとめ
その館を後にした。
正面から切ってかかろうとも思ったが
黒いローブを身にまとった男との対決は
味方であるマザーのいる時の方がイイと思って
今日はやめておいた。
ヤツとの対決の日は近付いているのかも知れない。
黒いローブを身にまとったアイツがやって来た。
二階にいた僕らは身構える。
ヤツは一階を歩き回った後
階段を登り始めた。
一歩一歩階段を登る音が近付いて来る。
そして足音は部屋の前までやって来た。
ギィ−っとゆっくりと扉が開かれる。
黒いローブをまとった男が部屋に顔をのぞかせる。
見つかった!
っと思ったがちょうど死角になっていて
まだ見えてはいない。
しかしヤツが部屋に足を踏み入れれば
見つかってしまう。
僕は息を殺した。
長い時間に感じられた。
ヤツがついに動き出した。
そして扉を閉めて隣の部屋へ。
助かった。
僕らはすばやく荷物をまとめ
その館を後にした。
正面から切ってかかろうとも思ったが
黒いローブを身にまとった男との対決は
味方であるマザーのいる時の方がイイと思って
今日はやめておいた。
ヤツとの対決の日は近付いているのかも知れない。
ラーメン横町の大将、受難
2002年3月7日会場に向かう前に札幌ドームを見せてもらう。
でかいねー。
グリーンドームなんて全然でかくないじゃん!
っていうかむしろ小さい。
で、展示会2日目。
なんとか前年売り上げを越える事も達成。
新潟から出て来た役目を果たしたベさ。
夜はオレと一緒に出て来てた
専務が札幌営業所の人達と
みんなでご飯を食べに行こうって事で
オレはかなり期待。
1日目に所長に飲みに連れてってもらった時
食べたホタテがあまりに甘くて感激だったから
今度はどんなうまいもんに
遭遇できるんだろう?って
思っていたのに・・・。
うちの専務せっかちだから
結局予約してた店キャンセルで
ホテルの店で食事。
その後なぜかラーメン横町へ
うちの専務、店に入るなり
「ラーメン横町なんかうまくないんだよな」
と店のオヤジに話す。
店のオヤジ
「そういう店が多くて困る」と話すが
専務もどんどん突っ込む。
作ってる大将の動きがぎこちないのが
よくわかる。
スープの味見なんかしたくらいにして。
「味見なんてしねーだろ!」って
つっこみたかったけど・・・。
見てて笑えた。
で、結局味はうまくなかった・・・。
でかいねー。
グリーンドームなんて全然でかくないじゃん!
っていうかむしろ小さい。
で、展示会2日目。
なんとか前年売り上げを越える事も達成。
新潟から出て来た役目を果たしたベさ。
夜はオレと一緒に出て来てた
専務が札幌営業所の人達と
みんなでご飯を食べに行こうって事で
オレはかなり期待。
1日目に所長に飲みに連れてってもらった時
食べたホタテがあまりに甘くて感激だったから
今度はどんなうまいもんに
遭遇できるんだろう?って
思っていたのに・・・。
うちの専務せっかちだから
結局予約してた店キャンセルで
ホテルの店で食事。
その後なぜかラーメン横町へ
うちの専務、店に入るなり
「ラーメン横町なんかうまくないんだよな」
と店のオヤジに話す。
店のオヤジ
「そういう店が多くて困る」と話すが
専務もどんどん突っ込む。
作ってる大将の動きがぎこちないのが
よくわかる。
スープの味見なんかしたくらいにして。
「味見なんてしねーだろ!」って
つっこみたかったけど・・・。
見てて笑えた。
で、結局味はうまくなかった・・・。
北海道にて凍死?
2002年3月6日展示会の会場は月寒グリーンドーム。
えっ?ココってライブとかもやってる所でショ?
こんな広いところでやるの?って感じで
コレで新潟から来て売り上げが少なかったら
ヤバイなってプレッシャーが来たね。
1日目の夜は所長に飲みに連れてってもらって
いろいろと話しが出来た。
この出張で所長と話しをするのは
オレにとって一つの目的でもあったから
スゴク有意義だった。
いろいろ語り合えたべさ。
2日目の夜は1人で散策。
知らない道とか好きだから
いろいろ歩き回った。
市電にも乗ってみた。
コノ市電てのが道路を車と一緒になって
走る電車で、いわゆるチンチン電車ってヤツ?
これは乗るしか無いって
で、降りた後ホテルの方へ歩いて帰る事に
でも、いけどもいけども着かなくて
そのうち目の前に山の大きな影が・・・。
あんなの観た事無いって思いつつも前へ。
どんどん山の影が大きくなって
ホテルには着かない。
やっぱ北海道の夜はなめたもんじゃ無い
路面は凍りだすし風も冷たい。
その山の影がオレにはスゴク大きな存在感を持って
怖くなって来た。
近くのバス停の地図を見ると
まったくの反対方向。
どうやら市電に乗った時に
方向感覚を失っていたらしいべさ。
一気に失望感におそわれた。
この時ホテルで手に入れた
地図の存在を思い出し。
それを片手になんかと地名を照らし合わせて
ホテルに帰ったベさ。
あまりの寒さと悔しさでラーメン喰って
体を温めてホテルに帰ったベさ。
えっ?ココってライブとかもやってる所でショ?
こんな広いところでやるの?って感じで
コレで新潟から来て売り上げが少なかったら
ヤバイなってプレッシャーが来たね。
1日目の夜は所長に飲みに連れてってもらって
いろいろと話しが出来た。
この出張で所長と話しをするのは
オレにとって一つの目的でもあったから
スゴク有意義だった。
いろいろ語り合えたべさ。
2日目の夜は1人で散策。
知らない道とか好きだから
いろいろ歩き回った。
市電にも乗ってみた。
コノ市電てのが道路を車と一緒になって
走る電車で、いわゆるチンチン電車ってヤツ?
これは乗るしか無いって
で、降りた後ホテルの方へ歩いて帰る事に
でも、いけどもいけども着かなくて
そのうち目の前に山の大きな影が・・・。
あんなの観た事無いって思いつつも前へ。
どんどん山の影が大きくなって
ホテルには着かない。
やっぱ北海道の夜はなめたもんじゃ無い
路面は凍りだすし風も冷たい。
その山の影がオレにはスゴク大きな存在感を持って
怖くなって来た。
近くのバス停の地図を見ると
まったくの反対方向。
どうやら市電に乗った時に
方向感覚を失っていたらしいべさ。
一気に失望感におそわれた。
この時ホテルで手に入れた
地図の存在を思い出し。
それを片手になんかと地名を照らし合わせて
ホテルに帰ったベさ。
あまりの寒さと悔しさでラーメン喰って
体を温めてホテルに帰ったベさ。
初フライト
2002年3月5日さぁいよいよ出発。
実は飛行機に乗る事自体が初。
なんとか人類の進化に間に合いました。
宇宙旅行が普通になってから
始めて飛行機にのったって事になるのは
なんとかまぬがれたって事で。
でも、飛行機が離陸するって凄いね。
ホント拍手もんだったよ。
着陸の時の雲に突っ込んで行くのも凄かった。
厚い雲の中に入って行くのは
まるで新雪の雪山に突っ込むようなそんな感じだった。
札幌駅で久々に札幌営業所の所長に無事再開。
実は飛行機に乗る事自体が初。
なんとか人類の進化に間に合いました。
宇宙旅行が普通になってから
始めて飛行機にのったって事になるのは
なんとかまぬがれたって事で。
でも、飛行機が離陸するって凄いね。
ホント拍手もんだったよ。
着陸の時の雲に突っ込んで行くのも凄かった。
厚い雲の中に入って行くのは
まるで新雪の雪山に突っ込むようなそんな感じだった。
札幌駅で久々に札幌営業所の所長に無事再開。
ビバ!北海道(前日編)
2002年3月4日いよいよ明日から北海道へ出張だ。
よし、遊んでくるぞ!
ってそうじゃ無い。
良く考えたら
出張に出てる間、
こっちでやらなきゃならない仕事が止まっちゃって
結構キビシイって感じ。
それでもなんでもカニを喰いに行かねばならぬ(違)
札幌営業所の所長とゆっくり話しができるのが楽しみ。
って事で、今日は出張の間止まっちゃう仕事を
少しでもこなすべく、ハードだった・・・。
今日の1曲
THE MAD CAPSULE MARKETS
『010』より
「gaga life」
よし、遊んでくるぞ!
ってそうじゃ無い。
良く考えたら
出張に出てる間、
こっちでやらなきゃならない仕事が止まっちゃって
結構キビシイって感じ。
それでもなんでもカニを喰いに行かねばならぬ(違)
札幌営業所の所長とゆっくり話しができるのが楽しみ。
って事で、今日は出張の間止まっちゃう仕事を
少しでもこなすべく、ハードだった・・・。
今日の1曲
THE MAD CAPSULE MARKETS
『010』より
「gaga life」
ロード・オブ・ザ・リング
2002年3月3日マジすごいッス。コレ。
想像以上にハマった。
カッコ良過ぎ。
ホント映画って表現出来ない事が無いよね。
それ故にスゴイ迫力。
あれじゃーゲームもかなわないってヤツじゃない?
もう、どこまで実写でどこからCGなのかわかりません。
まった無しで迫って来る迫力に
息を飲んで観ちゃいました。
文句無しで今までで一番の映画。
ちなみにそれまでは「ローマの休日」(この違いは何?)
早く続きが観たい。
待ってられません。
欲を言えばもっと音楽が良かったらと・・・。
今日の1曲
THE MAD CAPSULE MARKETS
『010』より
「COME」
想像以上にハマった。
カッコ良過ぎ。
ホント映画って表現出来ない事が無いよね。
それ故にスゴイ迫力。
あれじゃーゲームもかなわないってヤツじゃない?
もう、どこまで実写でどこからCGなのかわかりません。
まった無しで迫って来る迫力に
息を飲んで観ちゃいました。
文句無しで今までで一番の映画。
ちなみにそれまでは「ローマの休日」(この違いは何?)
早く続きが観たい。
待ってられません。
欲を言えばもっと音楽が良かったらと・・・。
今日の1曲
THE MAD CAPSULE MARKETS
『010』より
「COME」
裏 伊藤家の食卓
2002年2月25日昨日の日記から思い出した事。
車を運転する事って
思っている以上に体力を使う。
普段はそんな事全然気づけない。
でも実際は思っている以上に
運転ってのは体力がいる。
それを感じるには二日酔いの後の運転がイイ。
かなりしんどいです。
残りわずかな体力がどんどん減って行くのわかります。
弱った胃をもまれる感じです。
一度試してみて下さい。
今日の1曲
MR.CHILDREN
『1992-1995』より
「君がいた夏」
車を運転する事って
思っている以上に体力を使う。
普段はそんな事全然気づけない。
でも実際は思っている以上に
運転ってのは体力がいる。
それを感じるには二日酔いの後の運転がイイ。
かなりしんどいです。
残りわずかな体力がどんどん減って行くのわかります。
弱った胃をもまれる感じです。
一度試してみて下さい。
今日の1曲
MR.CHILDREN
『1992-1995』より
「君がいた夏」