リップクリーム

2002年1月19日
リップクリーム買いました。
あまりに唇が痛いから。
夕飯とか食べてるとしみてしみて。

いままでそれ程
唇が荒れる事も無かったし
リップクリームって口紅みたいで(形が)
抵抗があったんだけど
使ってみたらコリャいいね。

唇が癒されて行く感じが
良くわかった。

今まで毛嫌いしててゴメンよ。

昨日の改装のせいで
筋肉痛。

朝から、
疲れた〜って感じ。

運動不足を痛感。

春にはフットサル復活したいね。

それまではスノボで運動不足解消しようっと。


春になったら

2002年1月15日
改装の手伝いで長岡へ

彼女にメール送ったら
改装までするの?
だって、改装って言っても
外壁変えたりするワケじゃ無いッス
店の棚割りを変えるだけ。
そう言う改装。

帰り街を車で走ってたら
街灯がイイ感じ。
春になったら
長岡探索でもしましょうか?

醤油の蔵に行きたいネ。

今日の1曲
TAKKYU ISHINO
『KARAOKEJACK』より
「creatures of the night」

怒!

2002年1月14日
朝、仲間の家から帰る時
車のドアのキーの差し込み口にガムが!!
このやろー!
と思ってはがしてキーを差し込んだら
中まで入り込んでる。
とりあえず家に帰って取り出そうとしたけど
不覚にも奥にもぐしてしまった。
ドア開きません。
こりゃ直しに出さなきゃかよ
とか思いつつも
ヘアピンでピッキングよろしく
クリクリやってると
ガムこそ出て来なかったけど
なんとか開くようになった。
でも、違和感はある。
ちくしょー
どこのどいつだ!
そう言う暗い行為ってスゲー腹たつ!アホ!

今日の1曲
TAKKYU ISHINO
『KARAOKEJACK』より
「S.W.A.P」

スタイル

2002年1月13日
アメリカに帰る仲間との飲み。

彼はカッコイイよ。
生き方がカッコイイ。
自分ってヤツがある。
必要以上につるまないし。
アメリカで生活してたからって
変に英語まじりで喋ったりしないし。

ようは彼にとっては
向こうで何を得てるかが大事であって
向こうで生活をしてるって事を
アピールする必要なんて
無いって事なんだろうね。

今日の1曲
TAKKYU ISHINO
『KARAOKEJACK』より
「rock da beat」

どっち?

2002年1月12日
3連休の初日。
今日はどこにも行かなかった(ちょっと出たけど)
こんなのって久しぶり。

ニュースで
今日は暖かかったって言ってたけど
ちょー寒かったよ。
風もかなり強かったし。
ここら辺だけそうだったの?
え?どうなんだよコラ!(ガラ悪)

と言う事で(?)
音楽聴きまくりました。
実家に引っ越して来てから
どうも音楽が聴きづらい。
それはきっと部屋の中のポジションのせいだと思う。
前のアパートの時はステレオの前に座って
全て手が届くようになってたけど
今はちょっと動いたりしなくちゃならなくて
不便なんだよね。

なんとかせなあかん。

今日の1曲
yuki koyanagi
『my all..』より
「MEN?(B.N.M Bossa Delight Mix)」

個人or営業

2002年1月11日
明日から3連休。
個人atrとしては嬉しいけれど
営業atrとしてはちょい厳しい。
だって今日が11日で
休み明けはもう15日。
締の20日までもう日がないよ。
しかも来週なんてどうせ
締め前だとか言って
注文くれないんだろうな。

営業やる前までって
世の中が不況だって言ってても
それ程感じて無かった
忙しかったし給料に影響があるわけでも無かったし。

でも、去年から転職して営業やるようになって
世の中の物の(金の)流れがわかるようになって来て
不況だって身に染みて感じるようになって来た。
まぁ給料とかボーナスとかちゃんともらえてるからいいンだけど

不況のなかでもなんとか伸びてる会社だけど
オレも社長の息子と一緒に企画やってるから
今のうちにしっかり勉強して基礎作っておかないと
代替わりした時が怖いね。

今日の1曲
yuki koyanagi
『my all..』より
「squall」
ケータイの迷惑メール。
1日40〜50は来るね。
アドレス変えようって思いつつも
なんだかちょっと面倒で、
ってか悔しくて
今まではガマンして来たよ。

でも、今日ドメイン指定したから
これからはIモードと指定した
ドメインからのメールしか来ない!

こりゃスゴイ!
ホントに来ないね。
だからメールが来てると
逆にドキッとしたりして・・・。

今日の1曲
yuki kyoyanagi
『my all.』より
「DEEP DEEP」
Mグレイシー、
彼女の親の所に結婚の
挨拶に行ったんだって。

あぁホントに進んで行くんだね。
ちょっと寂しい。
またこれでみんなで集まる機会とか
少なくなるのかね。

おめでたいけどちょっと寂しい。
そんな複雑な気持ち。
石野卓球の『カラオケジャック』が
欲しかったんだけど
三条に売って無かったもんで
はるばる亀田のひら遊へ。

雪のせいで道が混んでたから
裏道へ。

で、亀田のひら遊よりも
横越のひら遊の方が近くなったから
そっちへ変更。

駐車場へ車を停めて
店へ入る瞬間懐かしさに襲われた。
この風景、会社帰りによくみてたっけ。
この感覚。三条の店とは違うヨな。
店に入った瞬間。匂いさえも懐かしい。

また亀田に住もうかな?
なんてふと思ったりもして・・・。


コレが現状

2002年1月5日
昨日の日記で
彼女が高校受験だって書いたけど
オレは社会人。

どうなってんの?って
思った人も前から思ってた人も
いるかも知れない。

オレは今27だから
12も差があるね。
まさかって思うだろうけど
コレが現実。

でも、別にそう言う趣味がアル訳じゃぁない。
たまたまそうだったって事。
普通に考えたら
思いとどまれよって言われるかも知れないけど
付き合おうとかどうしようとか
って感じじゃ無くて自然とだった。
実際、自分自信こういう状況が
起こるなんて考えた事もなかったし。

彼女の意志がしっかりしてたから、
自分をもっていたから
話しをする事もできるんだと思う。

見た目も彼女は大人っぽく見られるし
オレは若く見られるから
そんなに違和感はないと思う。

とは言え、周りの仲間には
あんまり話せていない。
ホントに親しいヤツ。
話してもオレをわかった上で
理解してくれるヤツにしか話していない。
やっぱ一般的な反応は想像つくから
年令差だけで判断されれば
話しのネタにされるだけ
変なレッテルはられるだけ。じゃないかな?
なかなかオープンには出来ないのが現状。

コレから先、どうなって行くのか?
答えはいまだ闇の中。


しばしお別れ。

2002年1月4日
早速仕事始め。
まったく嫌になる。

が、話しによると
今日は年始にまわって
午後からは帰ってイイって事。

なんだか急に彼女に会いたくなった。
でも、会わない事に決めたんだった。
彼女の高校入試が終わるまでは
会わない事にしようって。

ここはガマン、ガマン。

でも、結局なんだかんだで
定時まで・・・。
なんだそりゃ!ガックリ。

相変わらず

2002年1月2日
初詣。
なのに大雪。
昨日までは全然無かったのにぃ。
確か去年も初詣の時は
風が強くて寒かったような・・・。
宿命ですか?

そして夜は
東京から京都から
帰って来たヤツらと集まった。
この日のメンバーは
ト−タス松本に
石井一久、
Mグレイシーに
オレ。

相変わらず下らない話し。
マンシュウってなんですか?
40フギってアリですか?
ビニールはナイでしょ?
ゴムを突き破るなんて
キャプテン翼のシュートじゃあるまいし。
下らないけどある意味永遠のテーマ。


カウントダウン

2001年12月31日
テクノやドラムンベースの
イベントへ行こうと言う事で
Mグレイシーの家へ

とりあえず猪木軍vsKー1を見る。
高速タッパーだったはずのあいつが
最近は逃げる事を覚え
ますます嫌いな存在になって行く

っていうか
イベント行く前に
既に眠くなって来た。
年越し前に眠くなるなんて
小学生じゃあるまいし・・・

とりあえず
眠い目をこすりながら
クラブへ
oh!
イイ音してるよ。
眠気もバッチリさえ。
カウントダウン!
その後もガンガンに
イイ音鳴りまくリで
okでした

今日の1曲
SUGIZO presents(V.A)
『Parallel Side of Soundtrack』より
「SHARDS OF POL POTTERY(FEAT.EL-P)(HARD-MIX)/ALEC EMPIRE」

30日

2001年12月30日
いつもは
大晦日にみんなで集まって
年越しをするんだけど
今年は30日
これはある1人の提案が元になってるんだけど
やっぱり結婚するとそうなって行くのかな?

しかたの無い事だとは
わかっていても淋しい現実。

SUGIZO presents (V.A)
『Parallel Side of Soundtrack』
「TELL ME WHY?/SUGIZO feat.LORI FINE」

ピュア

2001年12月24日
クリスマスだからといって
特別いつもと変わらないんだけど

一つ違うと言えばプレゼント交換すること。
プレゼントの交換なんてなくても
いいんだけど
あっても悪くは無いよね。
気持ちがあれば。

オレは彼女に水牛の頭の
ロープタイをもらいました。
いろいろ悩んだすえにそれに
決めたみたいで嬉しいね。

彼女には財布をあげました。
彼女はまだ若いから(謎)
あんまり高価なものは
あげないようにと
心がけてるんだけど
財布って毎日使うものだし
ちょっとくらいいいものでも
イイよなって
ちょっといいものをあげました。

プレゼントの包みを開けた
彼女は驚きと喜びで
ちょっと泣いちゃいました。

なんてピュアなんだ。
あげたこっちが嬉しくなったよ。

クラブ

2001年12月23日
そう、忘年会の後は
仲間がやってるイベント(クラブ)へ。ゴー!

ケッコウ人入ってるじゃン。
しかも、懐かしい面々も多数。
オレも最初から来てたかったなぁ。

ってか、オレも回してェ−!
最近休んでたテープ作りも再開して
音楽モード入ってっから
クラブなんかいって
オレもやりたくなって来た。

話しはあってもなかなか先に進まないからね
今回仲間が他の人達とやって
つかんだものを活かして
オレ達もやりたいね。

ってことでMグレイシーよろしく。
今度こそやろう!

嵐の忘年会

2001年12月22日
営業部の忘年会
全然嫌じゃなかったけど
その日になって急に嫌な感じになった。

だって部長と社長が大ゲンカ!
忘年会には社長は来ないから
まだいいけど部長はイル。
しかも、仕事終わる直前に
カタログの事で怒られるし。
まぁそれはオレが悪かった部分もあるけど
部長のムシの居所が悪かったのも
あるはず!
ちくしょー行きたくねー!
ってみんな言ってた。

でも、行ってみルと
部長、あんた大人だね。
って感じでまったくの別人。
なんだか楽しく飲めちゃいました。

そして忘年会の後は・・・
明日の日記で。

出た!

2001年12月19日
ボーナスもらっちゃいました。

会社入って1年しないと出ないって
聞いてたからまだ5ヵ月くらいしか
たっていないオレとしては
まったく期待して無かったのに。

「1年未満だからあんまり入ってないぞ」って言われて

あんまり入ってないも何も
もらえるだけでオッケーってところ。

10万円ももらっちゃいました(謙虚)


雪国

2001年12月17日
群馬の高崎へ出張。

今年もう3回目。

前回は紅葉がキレイだったけど
今回はすっかり雪景色。
これはこれでキレイ。
道はけっこうコワイけど・・・。

「トンネルを抜けるとそこは雪だった」

とはよくいったもので
川端康成の表現をあらためて感じ入る。

荒れた天気の新潟をよそに
群馬は晴天。
風は冷たいものの
日射しは西日のような感じで暑い。
まるで別天地。

これから新潟は暗い冬へ向かいます。

< 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 >

 
atr

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索